四国植物防疫研究協議会
会員専用ページ

コンテンツメニュー

トップページ
当協議会について
投稿についてのご案内
入会のご案内
活動実績
四国4県連携侵入病害虫防除対策連絡会
第64回四国植物防疫研究協議会大会
第65回四国植物防疫研究協議会大会
第66回四国植物防疫研究協議会大会
第67回四国植物防疫研究協議会大会
第68回四国植物防疫研究協議会大会
第69回四国植物防疫研究協議会大会
バックナンバー
関連リンク

(庶務事務局)
〒781-5231
高知県香南市野市町深渕本田1211
一般社団法人 日本植物防疫協会
高知試験場内
 TEL:0887-56-1414          
 FAX:0887-56-3414
(編集事務局)
〒721-8514
広島県福山市西深津町6-12-1
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
西日本農業研究センター内
TEL:084-923-4100
FAX:084-924-7893
(大会開催事務局)
〒779-3233
徳島県名西郡石井町石井字石井1660
徳島県立農林水産総合技術支援センター内
TEL:088-674-1956
FAX:088-674-3114


前のページへ >
20号

 土壌病害抑止型土壌・・・・・小倉寛典

水稲栽培様式がもみ枯細菌病発生におよぼす影響・・・・・後藤孝雄・上村幸正・勝部利弘

土壌中におけるPythium aphanidermatumの遊走子の行動・・・・・小倉寛典・山本好伸

ホウレンソウ立枯病の防除について・・・・・大西孝志・十河和博
 

稲わら施用あるいはポリエチレンフィルムによる被覆がハウス内の環境,キュウリの生育ならびにべと病および菌核病の発生に及ぼす影響・・・・・金磯泰雄

ヒオウギ葉に発生する斑点症状について・・・・・金磯泰雄
 

クワ輪斑病の生態・・・・・寺峰孜・川原俊秀・山本磐

卵巣の発育状況からみたイネミズゾウムシ成虫の発生消長・・・・・川村満・高井幹夫・山下泉・堀内崇裕

高知県におけるイネミズゾウムシの発生生態 ?.越冬後成虫の晩植水稲への産卵の可能性・・・・・高井幹夫・川村満
 

高知県におけるイネミズゾウムシの発生生態 ?.新成虫の産卵・・・・・高井幹夫・川村満 

高知県南国市におけるイネミズゾウムシの越冬後成虫および新成虫の初発時期・・・・・山下泉・堀内崇裕・川村満
 

イネミズゾウムシの2化地帯における発生動向・・・・・山下泉・堀内崇裕・川村満

キャベツの品種間におけるコナガ(Plutella xylostella L.)寄生数の差異・・・・・渡辺丈夫・長岡勝巳

温室メロンのミナミキイロアザミウマに対するカルボスルファン粒剤の施用時期と効果・・・・・大西孝志・宮下武則
 

露地栽培ナスにおける全面シルバーポリマルチによるミナミキイロアザミウマの防除・・・・・松岡隆宏・吉岡幸治郎・山崎康男
 

露地栽培ナスにおけるミナミキイロアザミウマに対するシルバー寒冷紗障壁および圃場周辺シルバーポリマルチの効果・・・・・松岡隆宏・吉岡幸治郎・山崎康男

本会記事
 
規約役員 

目次